長期療養両立求人事業所として登録し、治療と仕事の両立を応援しています。
お電話でお問い合わせください。電話:0466-27-2100
乗務員募集
募集要項
特 徴 | オートマチック車・デジタルタコグラフ搭載・GPS自動無線配車システム・カーナビゲーションシステム 藤沢駅を基点に神奈川県央交通圏が営業区域です 無線配車比率が高く、官公庁・企業・個人・医療機関などの得意先が多数あります 配車係が親切に地理案内をしますので、初めて乗務員になった方でも、安心して仕事ができます 明るく働きやすい職場です 社員の健康管理も充実しています |
募集職種 | タクシー乗務員 |
勤務時間・乗務数 | 隔日勤務(7:00〜翌朝3:00もしくは8:00〜翌朝4:00) 月間12乗務(※3乗務・1公休・3乗務・2公休の繰り返し) この他に、昼勤務(8:00〜17:00)・夜勤務(18:00〜翌朝3:00)、月間23乗務 |
応募資格 | 普通二種免許取得者(未経験可) 普通一種免許取得後3年以上の方(養成制度有り) 年齢・経験・男女不問 60歳以上・二種免有り・経験不問(隔勤月間8乗務程度、昼勤・夜勤月間15〜16乗務程度)歓迎 |
給与・賞与 | 基本給+歩合給+諸手当 月給250,000〜400,000円以上 ※勤務体系により異なる 賞与年2回(7月・12月) |
待 遇 | 年次有給休暇、慶弔時の休暇有り 嘱託制度有り(60歳以上、上限無し) 健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険加入 通勤手当・精勤手当・家族手当支給 マイカー通勤可 |
応 募 | 電話後、履歴書(写真付き)・免許証を持参のうえご来社下さい。 |
連絡先 | 藤沢タクシー株式会社
TEL:(代表)0466-27-2100 FAX:(代表)0466-24-2000 〒251-0015 神奈川県藤沢市川名一丁目9番27号 |
乗務員養成制度
「車の運転が好き。でも、二種免許を持っていない」という方、当社には乗務員養成制度があります。
養成期間中の手当てを支給しますので、安心して免許取得に集中できます。
内 容 | 期 間 |
当社指定教習所(技能試験免除)に入校し、二種免許取得に必要な知識・技術を学びます 二俣川試験場にて筆記試験を受けます |
最短10日〜14日 |
新人乗務員研修(10日間)
研修場所 | 内 容 | 期 間 | ||
社内 ・ 神奈川タクシーセンター |
座 学 :会社概要・経営方針・就業規則
営業の基本心得・接客マナー 基本法令・事故防止・事故等の対応
ビデオ学習:輸送の安全・接客マナー等そ の 他:車両整備・点検方法・洗車方法 メーター機器操作・営業地域の地理学習・無線室見学 |
3〜5日間 | ||
添乗指導 | 運転技術にすぐれ、地理に精通しているベテラン乗務員が丁寧に指導します 当社配車係が親切に地理案内をしますので、初めて乗務員になった方でも、安心して仕事ができます |
3〜5日間 |
乗務員の一日(隔日勤務)
時 間 | 仕事の流れ | |
AM6:00〜8:00 | 元気良く出勤して、点呼・アルコールチェック・出庫前の日常点検をして出発 | |
AM9:00頃まで | 主に出勤のため、駅や会社へ向かうお客様をお乗せします 午前中は無線配車によるお得意様の送迎が多いです |
|
PM1:00頃まで | 通院や買い物へ出かけるお客様がメインです | |
◇食事をしながら一休み◇ ◇定期整備や給油も行います◇ |
||
PM6:00頃まで | 会社廻りの営業や病院帰りのお客様が多いです 5時前後からは、仕事を終えたお得意様の無線配車による送迎が増えます |
|
PM9:00頃まで | 駅から帰宅するお客様がメインです | |
◇ちょっと遅めの食事。これからが正念場、しっかり食べてスタミナをつけておきましょう◇ | ||
PM11:00〜 | 午後11時からは深夜割増料金となり、タクシーの稼ぎ時です 飲食を終えたほろ酔い気分のお客様が急増 |
|
AM0:00〜1:00頃 | 駅では終電時間が迫り、帰宅に急ぐお客様の列ができます | |
AM2:00〜3:00頃 | お客様を自宅までお送りして帰庫 洗車・納金・点呼・アルコールチェックをすませれば、今日の仕事は終了 |
|
◇お疲れ様でした◇ |
嘱託乗務員募集
当社では、定年後の乗務員が引き続き嘱託として多数活躍しています。
なかには異業種から転職し定年後に初めて二種免許を取得した社員もいます。
月間乗務日数は、相談に応じます。
ご自身のライフスタイルに応じて年齢制限無く、仕事が続けられます。
女性乗務員募集
当社は、女性が安心して働ける環境づくりを目指しています。
「女性ならではのきめ細かな心遣い」「接客力」
「気配り・優しさ」「穏やかな運転」など・・・女性の持つ「力」を是非、藤沢タクシーで活かしてください。高齢者や通院中のご病人様、女性のお客様から 「女性ドライバー」の指名が多数あります。
昼勤務・平日のみの出勤が可能です。
長期療養両立求人事業所
長期療養両立求人事業所として登録し、治療と仕事の両立を応援しています。お電話でお問い合わせください。